相国寺(1) 0 comments/ April 9, 2012 相国寺(しょうこくじ)は、実は私の通勤経路。 ほぼ毎朝、境内を通っている。 毎日見ている反面、じっくり訪れたことがなかった。 この日は桜鑑賞のついでに立ち寄る。 相国寺は、金閣寺・銀閣寺を従える臨済宗相国寺派の大本山。 14世紀末、足利義満により創建。金閣寺、銀閣寺 相国寺の法堂(はっとう)。現存する法堂は日本最古の法堂建築として1605年に再建。 天井には、狩野光信筆の蟠龍図が。 (出典)相国寺ウェブサイト なお、冒頭の写真は開山堂の南庭の枯山水。 Under : Kyoto, Life, Photo